欧米でのメンタリズムの認知度が高い。特に北米では全国放送の人気ドラマ「ザ・メンタリスト」の影響もありメンタリズムという単語は日常会話でも盛んに使われるようになってきたそうだ。
また、エンターテイメントの本番であるラスベガスで派手なパフォーマンスを決めて大金持ちになる夢を抱いて多くの人がメンタリズムやマジックを学んでる。
実際に調べてみればメンタリズムを専攻した学校もあります。
本物のメンタリストやマジシャンが実施する参加型授業もあるが主にオンラインスクール、e-learningという形が多いようです。
では、それらのメンタリズムの学校やオンラインスクールでどんな内容が教えられているか興味ありませんか。
一つ例として、Mentalism Schoolというオンラインスクールの講座内容を簡単に紹介します。
1. デュアル・リアリティ
英語はDual Realityです。メンタリストのケントン・クニッパー氏がメンタリズムに提案したテクニックです。まだ種明かしされていないテクニックであり、このスクールで学んだ者だけがやり方について分かるようです。まず、こちらの動画をご覧になってください。
パフォーマーはメンタリストのケントン・クニッパー氏です。そこに観客とパフォーマンスヘルパー、そして真ん中の机の上に1つの大きなカードがあります。後でこのカードがポイントになります。クニッパー氏はカードを混ぜながらヘルパーといろいろ話しています。
そして1つのカードを見て覚えるように指示する。パフォーマンス中はずっとカードをいじっている。止めることはありません。この様子をヘルパーも観客もみています。
同じ現実をみているということです。最後にクニッパー氏がヘルパーがみて覚えたカードを当てる、そして何とパフォーマンスが始まる前に既にあったカードがヘルパーが選んだカードそのものでした。
ヘルパーがどんなカードを選ぶか既に「予想」していたという訳です。訳も分かりませんが観客が見た現実とヘルパーがみた現実が最後に一致するという結末です。
2. エクストリーム・メンタリズム
英語はExtreme Mentalismです。観客を驚かして、いかに好印象を残すか、観客に忘れられない体験をさせる心理テクニックを教えるようです。主に心理的効果を勉強することで観客に心をつかむ、感動を呼ぶテクニックを学ぶようです。
3. マジック
ほとんどのメンタリストがマジックのトリックからキャリアをスタートさせる。マジックの基本から今まで誰にも種明かしされていないユニークなマジックトリックを覚える、オリジナルなマジックネタを開発するコツ、方法なども教えるようだ。
4. マインドコントロール
マインドコントロールはメンタリズムのキーとなる要素です。観客のマインドをつかむ、誘導していく事で素晴らしい体験に導きます。これがメンタリズムの神髄と言える部分だと思います。観客のマインドを誘導する方法である心理誘導術、テクニックを教える講座のようだ。
5. マインド・リーディング
メンタリズムが心読することから始まる。この講座では心読の秘密、やり方について教えるようです。やり方や観察のポイント、目の付け所など抑えておけば誰でも人の心が読めるようになる。
6. マインド・リーディング・レッスン
マインドリーディングなどメンタリズムの基本知識を学んだ後、その知識をどのように使うのか実践よりの講座のようだ。ちなみにこの講座は全米でもっとも売れた講座に送られる”The Best Mentalism Product”という賞も受賞している。
7. 超能力/心理的能力による心読
人の心を読む、さらに心や感情をリプログラミングをする、洗脳する方法を教えるようだ。今までに無いアプローチでメンタリズムの秘密にせまる内容になっているということで人気の講座のようです。
8. 昏睡効果
英語はTrance-Like Effects。催眠術とはちょっと違うが人の心をコントロールし自分の思うように動かす技法のようです。
例えば、この方法を使うとかけられた人が自分の名前や年齢を言えなくなったり、手や足を動かせなくなったりなるらしい。映画にも出てくる馴染みのあるシーンですね。
危険な香りもするがこのイリュージョンを提案したメンタリストのケントン・クニッパー氏によればこの技は非常に簡単で従来の催眠術を使わなくても誰でもできるようになるそうだ。
9. ワンダー・ワード
英語はWonder Words。ワンダー・ワードもケントン・クニッパー氏が提案した技で言葉や表現の力でいかに人を動かすか、感動させるかに着目したメンタリズムのテクニックのようです。
実は上記のデュアル・リアリティもワンダー・ワードを使っているようだ。
となると、デュアル・リアリティはカードを選んでもらうじゃ無くて、言葉の力でカードを選ばせた事になるか。恐ろしい気もするがワンダー・ワードは役に立ちそうな技法ではないでしょうか。
10. 催眠術の基本
催眠術は心理学をベースにしたメンタリズムテクニックです。睡眠に近い催眠状態に導く事で潜在意識を直接指導したり、誘導したりする技法です。催眠術は超能力と思う人は多くいるが心理学を活用した習得できるテクニックなんです。
メンタリストは超能力者、特別な人と言うイメージは有るが学校に通えば、勉強すればメンタリズムは身につけられるということなんです。
実は日本にも表参道メンタリズムアカデミーという会員制のメンタリズム学校が有ります。
メンタリズムの基礎知識はもちろん、恋愛に役に立つメンタリズム、ビジネスに役に立つメンタリズム、就職や面接に役に立つメンタリズム、メンタリズムの考え方からアプローチしたダイエット方法メンタリズムダイエットなどエンターテイメントより生活に役に立つカリキュラムやフォーク曲げ種明かしなどパフォーマンス系の内容も含まれています。