すぐ結果につながる効率のいい勉強法を紹介します。
この方法を実施すれば、作業が捗り、勉強効率が100%アップします。
そして、勉強だけではなくどんな作業もこの方法を活用すれば効率化できます。
ぜひ、試してみて、驚いて下さい。
向上心を持って前に進む人は、2つのことを大事にします。
時間と効率化です。
この2つのどっちかを無視すれば、結果出せない。
時間をおろそかにすれば、効率化という話は成り立たないし、効率化できなければ時間ロスになってしまいます。
できるだけ、決まった時間内に効率的に質の高い出来映えを目指してやりたいですよね。
できるだけ、決まった時間内により沢山の情報を取り入れて、自分の知識にしたいですよね。
だが、我々には15分おきに集中力が切れるという弱点があるので途中で脱線したり、目的を失ったり、甘えて時間を無駄にしたりします。
例えば、インターネットに接続して調べものしているとします。
調べているうちに本来の目的を忘れてネットサーフィンしちゃったことはありませんか。
たくさんあると思います。僕もあります。
普通に自由時間を満喫する自分に気付いて後から後悔する。
これはダメです。
よくよく考えたら、我々には自由時間なんて無い気がするんです。
悪く言ってしまえば、我々は死に向かって行っているわけだから、やりたいことを決めて意味ある行動しないと時間を無駄にしているに過ぎないです。
今とっておいて後から使える時間があるならいいが、それは無理です。
なので、自分の行動に時間を決めてその時間をフル活用する努力位しないと勿体ないです。
このように意気込んで言っても、我々は弱点多き人間だからやっぱり寄り道します、集中力が切れてつい脱線します。
そこで試してほしい、効率のいい勉強法があります。
上でも述べましたが、この方法は勉強だけではなく、どんな作業でも活用できる方法です。
その方法とは、勉強する時や作業する時は、カウントダウンタイマーを使うことです。
タイマーに目標タイムを設定したらスタートボタンを押して作業開始してください。
時間がどんどん00:00に向かっていきます。止まる気はいもないです。
カウントダウンタイマーを使うことで常に時間には限りがあることを認識しながら作業を進めることができます。
その結果、無駄を確実に省くことが可能になる。作業を効率的にやるように心がけ始めます。
そして、我々には間に合えたいという心理があるので、00:00に向かって進行するタイムを見たらスピードアップを意識します。
間に合えたい心理は強烈なので、無意識に間に合おうと必死になります。
これにより、より多くのことを短い時間で効率的にこなせるようになります。
カウントダウンタイマーを意識するだけで、自分の時間に与える価値がどんどん上がっていきます。
すごいお得感じゃないですか。時給を自力で上げていると思ってください。
僕はタイマーを設定して作業しています。この記事は30分くらいで書き上げているからね。
タイマー設定しないでやれば1時間以上はかかっているでしょう
タイマーの効果は抜群です。
是非、勉強する時、作業する時、カウントダウンタイマーを設定してやってみてください。
タイマーがメンタルトリガーを引き、自分本来の力を発揮できます。
真剣に頑張ろうと思っている人なら、この方法を活用してください。効果を感じ、そしてハマっていくでしょう。
心に刺さる賢いメンタリズム勉強法です。