読者様から直木賞を頂いた話があります。より近く交流したいFBの読者さんから頂きましたのですごく嬉しかったです。ありがとうございます。
一つ自慢ということでFBで投稿したまま紹介しようと思います 🙂
全3話です。主人公は家具です。
読んだ後、少しの気づきと笑いを誘えることが出来ればこの3話の任務成功です。
第1話:テーブルの話
家にはテーブルが2台あります。
合わせて3万円ちょっとです。
一台はテレビの横。
テレビがチラッと見える。
もう一台はテレビから遠い。
座ると背中がテレビに向きます。
話、ここから大事です😊
僕、この二台の内一台が
好きじゃない。
そこに座ると必ず自分に負けます😒
すごく弱くなる。
その訳は、集中ができなくなるからです。
集中できないからすぐ立ち上がって
ソファーやら台所やらトイレやら
動き回ります。
やろうと思ったことが全然できなくなる。
最悪な気分になって寝ます😒
あれは、チラッとテレビが見える
テーブルです!!
あいつには、あまりにも完敗するので、
いつもテレビに背中を向けて
座っています。
今は快適です😊
集中したい時は
集中できる環境がいいです。
また人に気づかされました👍
そして、自分の精神的に弱いことに気づきました😒
冷たいシャワーにでも打たれて鍛えようと思います😊
第2話:ベッドの話
ベッドも思い出しました。
家には寝られる台が二台あります。
広いベッドと
横になれば僕の身長ピッタリの
ソファーベッドの二台です。
話、ここからが大事です😊
広いベッドは最高です。
ぐっすり眠れます👍
ソファーベッドも
柔らかくて気に入りですが
そこでちょっと長く寝れば
物足りない感じになって
起きます😒
寝ると体が開くので
入りきらなくなって
ア〰となって
起きると思います。
狭いベッドに寝ると
睡眠質が落ちます。
休みたい時は広いところが
いいです👍
完璧主義は疲れますが寝る時くらいは
完璧主義の方がいいです。
第3話:スプーンの話
家具の話の続きです。
昨日、家の家具を誉めたら
態度が変わりました。
特にソファーベッド君は
絶好調です😊
座り心地がさらによくなりました👍
悪口を言った、
テレビの横のテーブルは
喧嘩売って来ました。
私の足の小指を斬りあがった😊
もう仲直りしましたけど、
厄介なやつです😊
今日は小さい物の話です。
スプーンです。
家には、3本の大きいスプーンと
3本の小さいスプーンがあります。
話、ここからが大事です😊
おそらく、8年前に
ちょっといいものを買おうと思って
買ったものです。
1本1000円位だったと思います。
持ちやすくて、ご飯がこぼれにくい。
口に運べる量もちょうどいい。
長年愛用しています。
家族が増えたら
また良いの買います。
こう考えると
僕は結構のミニマリストです。
家には物が少ないです。
放置されそうなものは買いません。
服もちょっといい物と普通の物、
作業用の物、3セットずつくらいです。
足りないと思ったことありません。
いい物が必要最低限あれば
十分だと思っています。
物を大事にするし、
不思議と気持ちまでスッキリします。
話を家具の話に戻すが、
スプーンを誉めたので
今日の晩ごはんは最高に美味しく
なると思います😊
TO BE CONTINUED…
直木賞を頂きました話はいかがでしたか。
物を大事にする心、自分を大事にする心を少しでも感じ取ることができましたか。
現在3話ですが、気づきがあったらどんどん追加していこうと計画しています 🙂
なんの話出てくるかわかりません。
きっといい話になるでしょう 🙂