自分に自信をつける最難だが最強の方法を紹介します。
最難と聞いて、諦めないでください。
本物の自信をつけるのはこの方法だけです。自分が確実に延びますので是非実施して頂きたい。
以前、自分に自信をつけるPPNP方法を紹介しました。
この方法は、あるやり方を使って自分のいいところ、自分のできる部分に注目して伸ばすことで自信をつけていくという方法です。
大変効果が期待できる方法であり、伸び伸びと勢いよく成長できるところが特徴です。
でも、自信を失え、もがき続けていると自分のいいところに気づけなくなることもありえる。
マイナス思考が優先される状態なのでどうしても暗い方向に行きやすいです。
そして、さらに溝が深まり溺れていき、立ち上がるのは難しくなりますので自信のなさは長続きさせてはいけません。
でも、最悪、自信をなかなか取り戻せくなってしまった時の最終手段として、開き直るしかないです。
今回紹介する自信つける方法のメインはここです。
自分が出来ることではなく、出来ないこと、自分のいいところではなく、自分に欠けているところに注目してみるんです。
そして、あえて、出来ないことからやる。出来るだけやりたくないことをやる。出来るだけ苦手意識に触れる。
- 出来ないことからやる
- やりたくないことからやる
- 自分の苦手意識に触れる
精神的に苦痛かもしれないが、最初の段階で消えるでしょう。
自分の出来ないを時間かけてでも地道にやる。これが自信を取り戻す最難で最高の方法です。自信は確実につくはずです。
できれば、習慣つけてやれば心の準備ができた状態で着手しますので心理負担が軽減される。
そして、継続させていけば、今までできなかったことをできるようになってきますから苦手意識がなくなり、強みが増えます。
回りともどんどん差が開きます。
何をやってもうまく行きそうになり、やればやるだけ気分良くなるはずだから、やりたくないことも段々なくなってきます。
文句なし最強な人になれます。
この習慣はいいサイクルを生むので穴が少ない、完璧な状態に仕上がるはずです。
今一度やりたくないこと、出来ないこと、出来るようになりたいことを思い出してみてください。
紙とペンを持って、リストを作ってみてください。
自分が出来ないことリストです。苦手リストでもいいし、やりたくないリストでもいいです。
とにかく、書くと嫌な気分になることを集めたリストを作りましょう。
リストが出来上がったら、自分が一番ダメなやつからチャレンジしていきましょう。
確かに精神力が要ります。時間も要します。
挫折も味わうでしょう。途中で諦めるかもしれません。
それでも、ここさえ乗り越えることができれば、その先に最強の自分が待っています。